logo

【LOCOLINKのある旅】地元の方々に愛される哀愁ただよう食堂でランチしてみました♪

公開日: 2025/06/28 10:47
更新日: 2025/07/09 09:18

こんにちは(^_^)
LOCOLINK公式noteをご覧頂きありがとうございます!
今回もLOCOLINKを使って受けられる地元の方からの「おもてなし」の例を
ご紹介していきますね♪

なかなか見つけにくい!? 地元の方に愛される食堂にお邪魔しました。

今回案内してくださったのはタカフミさん!
普段から運動が大好きな方らしく、とてもスタイリッシュな
スポーツマンな方でした。
お話しも上手でとっても楽しい時間を過ごせました!

今回お邪魔したのは地元の方で賑わう「ひがし食堂」さん!

タカフミさんオススメということでランチをご案内して頂きました。

ひがし食堂-名護市

もうこの雰囲気だけでテンションあがりませんか?
「旅行者には少し入りづらいかなー。。」という方も
いらっしゃるかもしれませんが、安心してください!
LOCOLINKで地元の方に案内してもらえば安心です(^_-)

テーブル席とお座敷がありましたが、地元の方で満席でした。
さすがの人気ですね!
私たちはタイミングよく少しだけ待ってすぐに着席することができました。

今回はおすすめのソーキそばを注文!

沖縄そばにトロットロに煮込んだソーキ(豚の骨つきアバラ肉)が乗った
言わずもがな、沖縄グルメの代表選手ですよね!

タカフミさんに教えて頂いたのですが、沖縄県南部は魚介系(特にカツオ出汁)が強いらしく、北部はそこに動物系も入っているものが多い傾向にあるそうです。
沖縄県の中でも地方によって特色があるんですね!
とっても勉強になります。

沖縄の食文化など色々なお話しをタカフミさんに教えて頂いている間に
さっそく念願のソーキそばが到着しました♪

まずはスープを一口。。
口の中に広がるお出汁の風味がなんともたまりません!
もう一口…とスープが止まらない。(笑)

そしてトロットロのソーキ。。
こちらも甘辛く煮込んであり、お箸でほどけちゃうほど。。
スープとあいまってまさに絶妙!!

本当にあっという間に完食。
色々なお話しも聞けて、美味しいランチも頂くことができ
大満足のおもてなしをして頂きました(^_^)

今回は頂けませんでしたが、ひがし食堂さんは
ぜんざい(沖縄県ではかき氷を使用します!)も有名なのだとか。
次回来た際にはぜんざいも頂いてみたいと思いました!

タカフミさん、ご案内ありがとうございました♪

このおもてなしに関連するメニューはこちら